calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>

スポンサードリンク

categories

archives

スポンサーサイト

0
    スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Amazon スポンサードリンク
    • 2018.07.13 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    毎日かあさん ★★★★

    0

      JUGEMテーマ:映画

       

       

      たまにはホームドラマを見たくなる。

       

      ハイカラ人魚の小泉今日子主演で、ぼーっと見ていたが、カメラマンの旦那が出てくるので見はまってしまった。

       

      漫画家の西原理恵子が自身の体験を基にした人気漫画を、小泉今日子と永瀬正敏の共演で映画化したホームドラマ。シネマトゥデイ

       

       

      アルコール依存症の元戦場カメラマンの夫。

       

      私も同じカメラマンなのだが、戦場カメラマンは又特別である。

       

      私にしてみれば、ミョーに重たいテーマなのだ。

       

      なぜ、カメラマンは戦場に行くのか。

       

      私にはなんとなくわかるような気がする。

       

       

      小泉今日子は演技がうまい。

       

      彼女の反応も暖かく好感が持てる。

       

      こんな映画もいい。

       

      なんとなくお勧めである。

       

       


      ブーリサイド(いじめ殺し)

      0

        JUGEMテーマ:育児

         

         

         

        アメリカではいじめが少ないと誰からか聞いて

         

        へー と思っていたのですが

         

        深夜のニュース番組でアメリカのいじめ事情の番組があって

         

        ブーリサイド(いじめ殺し)という言葉を初めて知りました。

         

        いじめを意味するブーリングとスイサイド(自殺)ホミサイド(殺人)など「殺し」を意味する「サイド」という語をくっつけた造語らしいです。


        アメリカのいじめもかなり深刻で、いじめ解決プログラムというのを実行しているようです。


        多民族国家アメリカは、差別との戦いの歴史を持っています。

         

        その、複雑さは日本の比ではないでしょう。

         

        かなり、善悪をはっきりさせ、いじめをすることへの

         

        責任の重さを徹底させているやり方は、パンパではないのです。

         

         

         

        日本の場合はどうでしょう。

         

        いじめをする事の責任の取り方がやはり、あいまいなのです。

         

        村社会といわれる日本の民族構成が、厳しい処罰を暗に拒絶しているのは間違いないでしょう。

         

        子供の未来を考えて、寛大な処置が慣例となっているのです。

         

        人道的に見れば、最良の方法なのですが

         

        被害者から見れば

         

        これほど、手ぬるいことは無いでしょう。

         

         

        いじめられるほうにも、問題があるなど平気で公言している子供も、いっぱいいるのです。


        日本の国際化が進み、外国の子供が日本の学校にきたら、どうするんでしょう。


        いじめる側への厳しい処分が、いま叫ばれています。

         

         

        だけど、いじめる側というのは、単にその生徒だけではないんです。


        僕たちみんなも含まれているのを忘れないようにしましょう。


         


        キャプテンフィリップス ★★★★

        0

          JUGEMテーマ:映画

           

           

          トム・ハンクス主演という事で見たドラマ。

           

          実話をベースとしたという内容だったが、ドキュメンタリー風で画面に迫力があり見ごたえ十分。

          2009年のソマリア海域人質事件をテーマに、海賊に拉致されたコンテナ船船長をトム・ハンクスが演じたドラマ。シネマトゥデイ

          ピリピリとしたリアルな緊張感が続く。

           

          サバイバルがどういう事かというのが良くわかる。

           

          トム・ハンクス船長は英雄でもなく、スーパーマンではない。

           

          泥臭く、知恵を絞って現状を打破しようと行動する。

           

          そのリアルさが、作品を重厚に仕上げている。

           

           

          私は小さな軽自動車で、よく一泊の旅をする。

           

          宿泊は道の駅での車中泊である。

           

          その時、雑誌に載っているような高価なサバイバル用品は使わない。

           

          百均で買って来たトレイや、昔ながらの携帯ラジオなどが威力を発揮する。

           

          リアルとはそういうことだと思う。

           

          サバイバルが好きな人にはお勧めである。


           


          負け犬

          0

            JUGEMテーマ:育児

             

             

            いつでも"努力する"生き方は、本当にすばらしいんでしょうか。

             

            今よりも、もっとよくしなければならない、と私たちは思い込んでいます。

             

            よくいえば上昇志向ですが、これも結構疲れてしまう、生き方ですよね。

             

             

            「ナンバーワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン」という歌が、流行しました。

             

            とてもいい歌だと思います。

             

             

             

            ところが、私たちの本音はどうでしょう。

             

            そんな歌を肯定しながら、「がんばってね」と子供達に語りかけている私たちがいます。

             

            何をがんばればいいのでしょうか。

             

            そして「がんばっている子」に対して、一休みしている子供たちに、僕たちは少し戸惑ってしまいます。

             

            学校に行けない子、勉強が出来ない子、病気の子、さまざまな原因で、立ち止まっている人たちを、すべてひとくくりして、「負け犬」と感じていませんか。

             

             

            本音と建前の2面性を日本人は、日常的に演じている国民だといわれます。

             

            これは、決して悪いことではありません。

             

            本音だけでは、世の中生きていけません。

             

            建前という理想を語るスタンスも大切なのです。

             

             

            本音で「がんばる」、建前で「がんばらなくてもいい」ではなく

             

            本音は「がんばらなくてもいい」、建前で「がんばる」でいきましょう。

             

            きっと、今より楽になります。

             


            | 1/12PAGES | >>