calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>

スポンサードリンク

categories

archives

スポンサーサイト

0
    スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Amazon スポンサードリンク
    • 2018.07.13 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    グーグルを敵に回すDeNA 小利口な奴ほどサル知恵が働く。

    0

      JUGEMテーマ:ニュース

       

       

       

      今回のDeNA記事盗用問題は、けっこう根が深い。

       

      普通の方にとって、ネットを検索するだけの人にしてみれば、検索の上位にある記事をクリックするだけである。

       

      真面目な記事を、盗用まがいとしても、面白おかしく作り変えて掲載している事に関して、特別腹も立たないだろう。

       

      しかし、ネットを作る側にしてみれば、このDeNA問題はいろんな問題を含んでいて、今後どうなっていくのか興味しんしんだと思う。

       

      ネットで検索して出てくる様々なページは、検索上位に出てくるページたちである。

       

      検索して、2ページ目3ページまでは見るとしても、10ページ目はクリックしない。

       

      検索キーワードとページ情報があっていないと判断するからである。

       

      つまり、検索順位が低いページは、存在しないという仕組みになっている。

       

       

      検索で上位に出てくるページは、ある程度グーグルが内容を保障してくれていると思っている方が多い。

       

      これは、ホームページ内に使われているキーワードがある程度、グーグル好みに作られているからである。

       

      とんでもないページが、検索上位に顔を出す事はほとんどない。

       

      だからこそ、ためらいもなくそのページを閲覧して、そこに書かれているまとめを情報として使うのだ。

       

      多少乱暴な文章でも、嘘でない限り文章盗用問題を気にする事もない。

       

       

      検索上位にのページは、記事が盗用されたページで埋め尽くされている。

       

      韓国や中国で、日本のコピー商品が大手を振って店頭に出ている映像を目にする。

       

      本質的には同じである。

       

      いや、それより始末に悪いのは、この手の文を一般の素人に発注している事である。

       

      それも極端に安い値段で、かき集めている。

       

      そして、そんな会社のライターへの注意事項は、

       

      参考にするのはいいけど、コピーは駄目ですよ。

       

      言い回しに注意して下さい。

       

      表現を変えてください

       

      など、ばれない指南をくどくどと書いている事だ。

       

      つまり、ばれた時の逃げ道をしっかり作っている。

       

      ここが、こずるい証拠である。

       

      一般の素人に、医学分野をテーマにしたまとめなど書けるはずもない。

       

      しかしそれを、知識のない人に要求するのである。

       

       

       

      まるで「落とすなよ、落とすなよ」っていってるダチョウ倶楽部の上島みたいだ。

       

      「やるなよ、やるなよ」っていうのは、「やれよ」という事なのだ。

       

       

      コケにされたグーグル

       

      グーグル検索はとてもよく出来た仕組みだと思う。

       

      私も昔アフェリエイトをやっていて、検索キーワードや、HPの作り方を研究していた時期があった。

       

      つまり、グーグルを出し抜こうとした。

       

      しかし、グーグルはその手口を見抜き、色んな仕掛けやテクニックを駆使して、検索上位に顔を出しても、時がたてば検索から締め出し続けている。

       

      今回の件は、グーグルの検索システムの仕組みを利用して儲けようとしている、「ネット系俺ってクールだよ集団」の仕掛けである。

       

       

       

      同じような事をやっている会社はごまんとある。

       

      ネットアルバイトサイトで、1文字0.5円で、盗用記事を乱造させている。

       

      そして、その文の中に広告やアフェリエイトを仕込んで公開している。

       

      検索で、それらの作られたサイトが上位に来なければ罪は軽い。

       

      しかし、上位にそれらの文章は存在する。

       

      グーグルには悪いが、グーグルにも責任はあると思う。

       

       

      今回の問題は、その量と、盗用に使われた文章、さらに勝手に使われた写真など、組織ぐるみでパクリを行った事にある。

       

      問題案件11万超 DeNA著作物パクリの「ケタ外れ」
      経済プレミア 2016年12月8日
      https://mainichi.jp/premier/business/articles/20161208/biz/00m/010/004000c


      週刊東洋経済 2016年12/10号 (ググるだけではカモられる 情報の裏側)
      http://ameblo.jp/123search/entry-12225665371.html


      検索サイトをよく使っている人は、「自分は賢い」と思っている人が多いという研究結果が明らかにされた。
      (ITmedia、APAのプレスリリース)

       

      これは、興味のある研究である。

       

      ネットを作る「賢い」やつらが、ネットを使う「賢い」奴らを引っ掛けて、儲けている。

       

       

       

      そして、ネットの世界を牽引してきたグーグルをコケにした。


      今回の件でグーグルがどんな対応策を出してくるか楽しみである。

       

       

       


      | 1/1PAGES |